桜の開花状況 2023年3月20日 午前9時現在

霞ヶ城公園の桜
蕾つぼみ
合戦場のしだれ桜
蕾つぼみ
円東寺のしだれ桜
蕾つぼみ
中島の地蔵桜
蕾つぼみ
茶園の桜
蕾つぼみ
道の駅安達万燈桜
蕾つぼみ
大隣寺のしだれ桜
蕾つぼみ
蓮華寺のしだれ桜
蕾つぼみ
本久寺のしだれ桜
蕾つぼみ
鏡石寺のしだれ桜
蕾つぼみ
安達ケ原公園
蕾つぼみ
岳温泉の桜坂
蕾つぼみ

二本松さくら情報Twitter
















































霞ヶ城公園

所在地:二本松市郭内3丁目

ソメイヨシノを中心に、城跡を覆うように桜が咲き誇る。桜まつり期間中はライトアップも。

安達ヶ原公園

所在地:二本松市安達ヶ原4丁目

安達ヶ原公園の桜の写真

謡曲・歌舞伎などの「黒塚」で有名な鬼婆伝説の地。安達ヶ原ふるさと村では、五重塔を背景に桜が楽しめる。

茶園の桜

所在地:二本松市茶園1-80

推定樹齢800年のエドヒガン。住宅街の中の傾斜地にあります。(駐車場なし)

本久寺

所在地:二本松市根崎1-265

寛永20(1643)年、丹羽氏が入府した年に植樹されたと伝えられています。枝ぶりが見事です。

鏡石寺

所在地:二本松市亀谷1-110

枝ぶり二重の見事な重層樹形。樹齢400年。この付近では最も早く開花する。

蓮華寺

所在地:二本松市亀谷1-1

蓮華寺の桜の写真

推定樹齢350年。二股に分かれ斜めに伸び、奇形を呈しながら小枝が滝のように垂れています。

大隣寺

所在地:二本松市成田町1-532

大隣寺の桜の写真

二本松藩主丹羽氏の菩提寺に咲く見事なしだれ桜。丹羽家累代の墓と二本松少年隊の供養などを見守っています。

岳温泉

所在地:二本松市岳温泉1丁目地内

安達太良山中腹にある岳温泉街のヒマラヤ通りから鏡ヶ池に繋がる桜坂。高地の為、この地方で最も開花が遅い。

円東寺

所在地:二本松市渋川字下原68

推定樹齢400年、福島県緑の文化財指定。見事なしだれ桜を見ることができます。

合戦場のしだれ桜

所在地:二本松市東新殿字大林142

八幡太郎義家と阿部貞任・宗任との戦場と伝えられる地に立つ。三春の滝桜の孫桜ともいわれ、推定樹齢150年。

ライブカメラの映像は、こちらのサイトからご確認ください。
いわしろ夢現塾HP

万燈桜

所在地:二本松市米沢字下川原田105-2

道の駅安達智恵子の里下り線の入口にあります。高く伸びた枝ぶりが美しい。樹齢約270年。

中島の地蔵桜

所在地:二本松市針道字中島

中島の地蔵桜の写真

2009年から本格的に樹形と花が楽しめるようになった。推定樹齢150年。樹高約10m、枝張り約30mの紅枝垂れ桜。

桜の地図


より大きな地図で二本松市/桜の名所を表示

二本松市の携帯サイトQRコード

市内循環臨時バスの運行について

市内循環臨時バス「二本松桜さがし号」を運行します。

 

市内循環臨時バス「二本松桜さがし号」チラシ[PDF]