教育旅行推進事業のご案内
【予算の上限に達したため受付を終了いたしました】
修学旅行、宿泊学習等を実施する学校に対して貸切バス代金の一部を助成します。
補助対象期間
令和5年4月1日~令和6年2月28日
※補助対象期間でも予算の関係上、終了となる場合があります。
対象になる行事
- 二本松市内の宿泊施設に宿泊及び二本松市内の施設等を利用する修学旅行、宿泊学習等で、教職員の引率する学校行事の一環として行われるもの。
- 二本松市内の飲食店での食事及び二本松市内の施設等を利用する修学旅行、宿泊学習等で、教職員の引率する学校行事の一環として行われるもの。
- 二本松市内の有料施設等を利用する修学旅行、宿泊学習等で、教職員の引率する学校行事の一環として行われるもの。
対象団体
- 小学校
- 中学校
- 高等学校
- 専門学校
- 大学
対象となるバス
一般貸切旅客自動車運送業を登録する事業所のバス等
※宿泊施設による送迎バス等、費用負担が発生しない場合は対象外になります。
助成額
県外 | 県内 | |
宿泊 | 60,000円 | 30,000円 |
日帰り | 30,000円 | 15,000円 |
※県外の小規模校(参加者が10名未満の学校)の場合は助成金額が上記の金額の2分の1となります。
※往路、復路でバスを利用する場合でも、「往復で1台」の算出になります。
福島県教育旅行復興事業と併用できます。
詳細≫【令和5年度】福島県内で宿泊を伴う教育旅行を実施する県外の学校へ、バス経費の一部を補助します〈福島県HP:外部リンク〉
※本助成金と助成金等との合計金額がバスの経費の総額を超えない範囲での交付となります。
教育旅行推進事業概要 [PDF形式/836KB]
申請書
- 01-1 交付申請書 [WORD形式/39KB]
- 01-2 参加者名簿(予定) [EXCEL形式/30.5KB]
- 02-1 実績報告書 [WORD形式/39KB]
- 02-2 参加者名簿(実績) [EXCEL形式/30.5KB]
- 02-3 宿泊証明書 [WORD形式/37.5KB]
- 02-4 交付請求書(学校) [WORD形式/38.5KB]
- 03 変更中止承認申請書 [WORD形式/33KB]
注意事項
- 各種大会、イベント、会議への参加に伴う教育旅行等となる場合は助成対象外となります。
- 他の助成金等の併用も可能ですが、本助成金と他の助成金等との合計額がバスの経費の総額を超えない範囲での交付となります。
- 日帰りでの申請の場合、訪れる施設等によっては補助対象外となる場合があります。
- 助成金の支払先は、原則申請者(学校)となりますが、委任状の提出と助成金が申請者へのバス代の請求額から差し引かれていることが確認できる場合は、支払先を旅行会社へ変更することができます。
委任状[WORD形式/19KB]
問い合わせ
二本松観光連盟(二本松市役所観光課内)
TEL:0243-55-5095 FAX:0243-22-533