霞ヶ城公園内には多くの滝があります。
霞ヶ滝
霞ヶ池に流れる霞ヶ滝。
相生の滝
相生の滝は城内の自然地形を利用して作られ、昭和9年(1934年)に竣工した。
名称は公募により「相生瀧」と名付けられた。
城内中腹を東流する二合田用水から水をひき、その水は箕輪門前の用水路へと流れ込み、城下へと続く。
(この滝のみ、菊人形開催のための工事の影響で見られない場合がございます。)
七ツ滝
七ツ滝は洗心亭や傘松へ向かう通路でご覧になれます。
この滝は7つの小連段の滝です。
布袋滝
るり池と布袋(ほてい)滝との組み合わせが自然との一体感を感じさせる。
洗心滝
二本松少年隊群像・智恵子抄詩碑に行く途中で見ることができる。